
ダーマペン4とは


ダーマペン4は極細針で皮膚の真皮層に無数の細かい穴をあける美肌再生治療です。 肌に無数の細かい穴を開けることで肌の自己再生作用を高め、皮膚のコラーゲン、エラスチンの生成を促進。ターンオーバーを早めることで肌質を改善に導きます。 毛穴の開きや色素沈着、ニキビ跡など全体的な肌の質を向上させることができます。 アメリカFDAの承認を取得済みの医療機器です。
当院の特徴
ライブリークリニックでは「一刻も早く」 ニキビ跡、クレーター、毛穴の開きを治す工夫をしています。

ベテランナースの施術で
「一刻も早い」効果
ニキビ跡、クレーター、毛穴の開きの状態、部位によって針の深さを調節する事で「一刻も早く」効果を発揮できます。

医師自ら
「一刻も早く」
ツルツル肌になる薬剤を提案
医師自らお客様の肌の状態に合わせて最適な薬剤を提案する事で「一刻も早く」効果を発揮することが出来ます。
当院ではダーマペン4を使用しています

ダーマペン4とは、オーストラリアにある「ダーマペンワールド」という会社が発明した、皮膚再生治療を目的としたペンタイプの医療機器です。
アメリカFDA(日本の厚生労働省に近い機関)にも認可されているため、安全性の高い施術といえます。

成分を効率よくお肌へ

ダーマペン4は非常に細い針を使って肌に微細な穴をたくさんあけます。 また、穴を開ける深さは0.1ミリ単位で調節が可能なため、塗布する成分をお肌に効率よく届けることが可能です。
美しい肌へ再生

さらに、ダーマペン4は古い角質を剥がし、新しい皮膚が再生されるのを促進するため、定期的に施術をお受けいただくことで、ほうれい線・シワ・たるみなどの、年齢肌によくあるトラブルを改善する効果が期待できます。 肌のターンオーバー(肌の細胞が生まれ変わること)を促進し、自然治癒力を働かせ、皮膚をもとの状態に戻す過程で美しい肌へと再生させていく治療です。
ダーマペン治療のポイント

こんな方におすすめ
- 肌の若返り・アンチエイジングをしたい
- 毛穴の開きが気になる
- ニキビ跡の凹み、赤みの
改善をしたい
- 小じわ、くすみ、たるみが気になる
- ダウンタイムが長い治療はしたくない


ダーマペン4で期待できる効果
-
ニキビ跡・クレーター
ニキビの炎症が肌の深部に及ぶ事が原因で、お肌に陥没や凹みができている状態です。 一度ダメージを受けた組織を完全に修復するのは難しいため、ニキビ跡やクレーターが自然に治ることはほとんどありません。 このようなお悩みには、ダーマペンの治療が効果的です。 ダーマペンは、肌の真皮層にアプローチして、コラーゲンの生成を促す事で、お肌の凹みを改善します。 さらにダーマペンには過剰な皮脂分泌を抑える効果もあるため、「ニキビそのもの」を予防する効果もあります。 ただ、重度のニキビがある方はダーマペン治療によって炎症を悪化させてしまうこともあります。 そのような場合は、予防としてイソトロイン内服も行うのが効果的です。
-
シミ・色素沈着
シミやくすみといった色素沈着の原因は「メラニン」という色素細胞ですが、メラニンは肌のターンオーバーを促進することで排出できます。 ダーマペンによって肌の再生(ターンオーバー)が促され、古い皮膚が剥がれて新しい健康な皮膚が生成されます。 このプロセスにより、肌が生まれ変わり、色素沈着が改善されます。併せてピーリングを行うとより効果的です。
-
毛穴の開き
肌の弾力低下や皮脂分泌、紫外線様々な要因で引き起ります。 ダーマペンの施術により、毛穴詰まりの解消と一緒に薬剤を真皮層へ浸透させることで毛穴の引き締まりに効果が期待できます。
-
美肌効果・肌のハリ
ダーマペンでは、髪の毛よりも細い針を使って肌に微細な穴を開け、自然治癒力を高める治療方法です。 すると肌は、微小な損傷を治すために、肌の真皮にある「線維芽細胞」を活性化させて、コラーゲンやエラスチンなどを生成させ美肌を得る事が出来るのです。
-
肝斑
肝斑とは、いわゆる“シミ”の1つで、両側の頬を中心に生じる薄茶色の色素斑です。 シミは肌にメラニン色素が過剰に蓄積することで発生し、肝斑以外にも老人性色素斑や雀卵斑じゃくらんはん(そばかす)など、さまざまな種類があります。 肝斑の多くは女性に発生し、特に中年女性に多くみられますが、高齢者にはほとんどみられません。 ダーマペンによって肌の再生力を高め、ターンオーバーを促せば、メラニンが体外に排出されやすくなり肝斑の改善につながっていきます。
-
たるみ
真皮にある線維芽細胞(せんいがさいぼう)が生成するコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸は肌の保湿や形状記憶に重要な役割を担っています。 しかし、加齢などによってコラーゲンなどの生成量が減少すると肌の弾力が失われて皮膚が薄くなり、小じわやたるみが生じやすくなります。 ダーマペン治療によって真皮を刺激して線維芽細胞を活性化させることにより、コラーゲンやエラスチンの生成が助けられ、小じわやたるみを改善し、弾力やツヤ感あふれる肌に導きます。
価格・料金メニュー
薬剤、麻酔代別途
ダーマペン
初回限定9,800 (税込)
ダーマペン
通常料金22,000円
1回15,800(税込)
6回94,800(税込)


施術の流れ
-
カウンセリング
当院は完全予約・完全個室制です。LINEやHP等からご予約を頂けます。 専属のカウンセラーが時間をかけて、患者様お一人づつの症状・肌質に合わせた最適な治療プランのご提案させて頂き、 各治療方法の効果の現れ方や必要な治療回数、リスクやダウンタイムの有無などを詳しくご説明させて頂きます。
-
施術
洗顔、麻酔クリーム塗布後、機械を使って施術していきます。 治療の効果を最大化するため針の深さを調整することで、個々のニーズに合った治療が可能です。微細な針を肌に挿入し、微細な穴を作ることで、皮膚再生を促進し、しわ、肌のたるみ、傷跡、肌の質感の改善などに期待ができます。 ダーマペン施術時に薬剤を使用することで、より良い治療が行えます。
-
アフターケア
当院はカウンセリング・診察に限らず、治療期間中は定期的に経過の確認やホームケアアドバイスを行い、不安や疑問の解消に努めています。 治療後の反応や経過をスタッフ間でしっかりと共有し、1回1回の施術を丁寧に行い、効率良く患者さまの目指す肌状態へと導きます。
ダーマペンのリスクや副作用・ダウンタイムや術後
-
リスク・副作用
痛みがある場合がある 施術の刺激を感じる程度で、痛みを感じないという方もいます。 麻酔を使用するため、我慢しがたいような強い痛みはありません。 しかし、痛みの感じ方には個人差があります。 骨が近く、肉の少ない部位(額や鼻頭など)は神経にも近づきやすいため、痛みを感じる場合があります。
回数を重ねて頂く必要がある ダーマペンは1回の施術でも多少効果は見込めるものの、1回だけの施術でニキビ跡や毛穴の開きが劇的に改善するということはありません。 3~4週間後に1回、合計5~10回続けて治療すると効果を体感できるという施術になります。 -
ダウンタイム・術後について
人と会う機会の多い職種の方や施術後に人と会う予定がある方はダウンタイムに要注意です。
針の深さにはよりますが、数日赤みが出ます。洗顔及びメイクは施術12時間後から可能です。
ダーマペン施術後は一時的に肌が乾燥しやすくなります。洗顔後すぐに化粧水・乳液など入念に保湿を、バリア機能をサポートできるようにお肌を整えることが重要です。 強くパッティングせず、優しくハンドプレスするように、なるべく刺激のないよう力加減に注意しましょう。施術後は紫外線ダメージを受けやすくなります。施術当日以外はSPFの数値が高いものやPAの+が多い日焼け止めでしっかり紫外線対策を行いましょう。
注意点
経過 | 2日~1週間程度赤みが出る場合があります。 |
---|---|
痛み/かゆみ | 施術当日はヒリヒリする場合があります。 個人差があります。 |
推奨頻度 | 月1回程度を5回程度続けることをお勧めします。 回数を重ねる毎に効果を期待できる治療です。 |
洗顔/入浴 | 当日から可能ですが、お薬の浸透をよくするため、6時間は洗顔・化粧水・乳液のご利用が出来ません。 ※施術部位に熱いお湯はかけないでください。 ※サウナは控えてください。 |
メイク/基礎化粧品 | メイクは12時間後から可能です。 日焼け 紫外線を避け、外出される際は必ず日焼け止めを塗ってください。 |
飲酒 | 当日はお控えください。 |
禁忌事項 | 妊婦・授乳中/治療部位の感染症/神経系疾患・心臓疾患、糖尿病/治療部位の単純ヘルペスⅠ型・Ⅱ型の活動病変/免疫不全症や免疫抑制剤使用/抗凝固系薬剤使用/抗凝固異常/治療部位の皮膚癌/ケロイド体質/治療部位に血管系疾患・刺青・アートメイク/治療部位に化学物質使用/日焼け直後の皮膚 |
Q&A
- ダーマペンに痛みはありますか?
- 施術の刺激を感じる程度で、痛みを感じないという方もいます。
麻酔を使用するため、我慢しがたいような強い痛みはありません。 しかし、痛みの感じ方には個人差があります。
骨が近く、肉の少ない部位(額や鼻頭など)は神経にも近づきやすいため、痛みを感じる場合があります。 - ダーマペンはどのくらいの間隔で何回受けると効果的ですか?
- ダーマペンの施術頻度は1ヶ月に1回程度がベストです。
どうしても肌に負担はかかってしまうので、最低でも3週間は空けましょう。 - ダーマペンの施術後に注意すべき点はありますか?
- 洗顔及びメイクは施術12時間後から可能です。
ダーマペン施術後は一時的に肌が乾燥しやすくなります。 洗顔後すぐに化粧水・乳液など入念に保湿を、バリア機能をサポートできるようにお肌を整えることが重要です。 強くパッティングせず、優しくハンドプレスするように、なるべく刺激のないよう力加減に注意しましょう。 施術後は紫外線ダメージを受けやすくなります。
施術当日以外はSPFの数値が高いものやPAの+が多い日焼け止めでしっかり紫外線対策を行いましょう。 - 施術費用の分割払いやローン払いは可能ですか?
- 当院では現金、各種クレジット・デビットカードのほか、医療ローンがあります。
分割払いは、各種クレジットカード、医療ローンで行う事が可能です。 それぞれに違ったメリットがあるため、患者様によりメリットになる方法をご一緒にご提案させて頂きます。