オンダリフトは、イタリア・DEKA社が開発した非侵襲的な美容医療機器「ONDA PRO(オンダプロ)」を使用した脂肪破壊・タイトニング治療です。
本機器に搭載されているCoolwaves®は、DEKA社が特許を取得した2.45GHzのマイクロ波技術であり、皮膚表面への過剰な加熱を抑えながら、皮下脂肪層に効率よく熱エネルギーを集中させます。これにより、痛みやダウンタイムを抑えつつ、高い脂肪破壊効果が期待できます。
マイクロ波は、脂肪細胞に含まれるトリグリセリドを選択的に振動・加熱し、ブレブ形成を経て脂肪細胞膜を破壊。破壊された細胞は自然な代謝に応じて排出されるため、リバウンドしにくく、持続性の高い効果が得られます。
さらに、加熱による熱反射により真皮層が40〜42℃まで温まり、RF(高周波)同様のコラーゲン増生とスキンタイトニング効果も確認されています。
小顔治療には、侵襲的なものから非侵襲的なものまで多様なアプローチが存在します。代表的な手法としては以下のようなものがあります:
このように選択肢が多岐にわたる中で、「オンダリフト」は痛みとダウンタイム最小限かつ高い脂肪減少効果が得られる新しい選択肢として注目されています。
この中でも、インモードやハイフとの違いが分かりにくいという声もよく耳にします。
インモードは、高周波(RF)を用いた施術で、脂肪破壊とタイトニング効果があります。
一方で、オンダリフトは、マイクロ波(Coolwaves®)を用いた、脂肪破壊とタイトニングの施術です。
マイクロ波の作用で、痛みやダウンタイムを抑えながら、より深部の脂肪層にまで熱エネルギーを届けることが可能です。
その結果、深部脂肪も含めた、より高い脂肪破壊効果が期待できるとされています。
一方、HIFU(高密度焦点式超音波)は、主にSMAS層に焦点を合わせてリフトアップ効果を狙う施術であり、オンダリフトは主に皮下脂肪層に作用するという点で明確な違いがあります。
オンダリフトが多くのクリニックで導入され、人気を集めている理由のひとつに、痛みの少なさとダウンタイムの短さがあります。マイクロ波(Coolwaves®)の選択的な脂肪加熱に加え、機器自体に強力な冷却機能が備わっているため、施術中の不快感が抑えられ、麻酔が不要なほど痛みが軽度なのが特長です。施術時間は15〜30分程度と短く、施術直後からメイクも可能なため、そのまま日常生活に戻れる点も忙しい方にとって大きなメリットです。
また、肌質改善と引き締め効果の高さも評価されています。コラーゲン生成促進によるハリと弾力の向上や肌のキメの改善、毛穴の引き締め効果など、総合的な美肌効果が期待できるでしょう。
さらに、顔と体の両方に効果的に対応できる点も魅力です。顔では、フェイスラインのすっきり、頬のたるみやむくみの解消、顔全体の小顔効果が期待できます。体への施術(オンダリフトボディ)では、二の腕や太ももなどの部分痩せ、セルライト改善、お腹まわりの引き締めなど、多様な悩みに対応できます。